ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月08日

5/1 伊豆 磯へゴロタへ堤防へ ヒラスズキとキス

4/30 海が荒れていたので夕方のマヅメちょっとだけヒラをやりに。

海に着くと荒れ過ぎで微妙な感じ。ポイント選び失敗。移動する時間もなくそこでやるもノーバイト。

同じ日に違う場所に入ったモッコリよっちゃんはヒラフッコを釣っていた。

モッコリはヒラを釣った事によりかなり調子にのっている。

最近釣ってないじゃん、師匠どーした?

と言われる始末…

仲間内で競争するつもりはないんだけど、流石にそろそろ真面目に釣らないと。

んで、気合いを入れて5/1、ゴロタへ。

波の状況はバッチリ。

明るくなり始めから釣り開始。

歩きながら打っていくも反応なし。

波がわりと強かったので、レンジが入るルアーからちょい上のレンジのサイレントアサシンに交換してすぐにヒット!
見えた魚体は70近いサイズ。

が、バラした…

マジで最近バラし病…

その後は反応無くなって、磯へ向かった。

到着して2投目、コンッと当たったので角度を変えて打つとまたコンッと当たって反転して行く姿。

違う場所を打ってもバイトあるけど掛からない。

何か違うのかなと試しにワームを波のヨレに入れてフォールさせるとゴンッとキタ!

ただ40位と小さく余裕こいていたら突っ込まれフックが伸ばされた…

その後もバイトはありましたが掛ける事が出来ず。

7バイト2バラし…完全なるバラし病(´Д` )

この状況で一匹も獲れないとは、遊びとはいえ今日はかなり集中してやっていただけに落ち込んだ。

一旦、休憩を入れる。

昼位になり今度はちょっと前に尺キスの情報があったので久々投げキッスへ。今回はイソメを使ったエサ釣りで。

キスをやっているかたがいたので話かけるも釣れてないみたい。

それならと、歩きながら地形の変化を探して怪しい場所でストップまたは軽くシャイク。



やっぱりいた。サイズは半尺。2匹釣ってまだ反応はありました。
狙いはこのサイズじゃないので移動。



仕掛けはシーバスタックル(またはエギングタックル)にこんな感じのお手軽仕掛け。ちょっと前はよくキスをやってましたが久々やると楽しい。

移動した場所でエギンガーと話こんでしまっていると、SUNMIさんから電話。

また私を行きたい磯があるから今から連れていけと。

特に予定も無いしいいよーと返事して合流。

SUNMIさん、磯に行くのが仕事になるらしい。

なんて羨ましい仕事なんでしょうヽ(o゚ω゚o)ノ

そして磯へ向かう道中dot dot dashさんこと隊長さんとお会いした。

青物を狙っていたらしいのですが反応なく風も爆風になってしまっているとの事。

少し話をして自分らは磯へ向かう。

道中毛虫が沢山いたらしく隊長さんから勇者の剣(ただの棒)を授かったのですが、おっしゃってた通り役にたったw



磯に着くと確かに爆風。風で出来た波も結構大きい。

この場所でのヒラスズキの狙い方と安全な立ち位置を説明する。まだ不安だったので見守りながらSUNMIさんにヒラを狙ってもらいました。

するとコンッとバイトがあったらしい。

魚はいる。



SUNMIさんが慣れた頃自分も少し狙ってみると、バシャんと激しくバイトしてきたヒラフッコ。なんでハリに掛からない(´Д` )

戻って様子を聞くとSUNMIさんももう一回バイトがあったらしい。

波が高くなってきたので、ワンドで暗くなるまで狙いましたがノーフィッシュ



そのまま磯を上がり沼津の実家に帰りました。

今回の釣行でGW中に絶対にヒラスズキに会うと決めた。なによりモッコリよっちゃんにバカにされたのが悔しい。

GW釣行まだまだ続く



にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村  


Posted by ハイビスカス at 06:21Comments(4)堤防ゴロタ