ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月03日

4/28 ボートアジングで泣尺

朝のサーフ釣行を終えて帰り、そのまま家の大掃除。

それを2時位まで続けて、ご飯を食べて軽く休憩。

そして、うまのつり3のうまさんと合流するため清水へ向かう。

うまさんにボートアジングを誘われていて今回初めて乗せて頂くことになりました。

暗くなる前に到着して支度をし出船〜

すごーくワクワクする。

風波があり本命ポイントまでまだ行けないとのこと。

ボートでのアジング…基本的に陸っぱりから同じ感じで釣りすると説明と軽く釣り方をうまさんから教えてもらう。

ポイントを変えつつうたせてもらう。



清水の工業地帯の夜を海から満喫。

まじまじと機械やら設備みてると、合体してロボットになりそう。なんかかっこいい。

そしてついにヒット!

ボートアジング初ヒットはカサゴ。
普段ならあまり嬉しくないけど、ボートで釣れた事が妙に嬉しい。

さらにポイントを変えつつ



体高のあるメバル。

サイズは24位だったけど凄く引いた。

そして、波が落ちついてきたから本命ポイントへ〜

するとうまさんさっそくアジをGETしている。流石(*`ω´*)

自分もなんとか20ちょいのアジをGET。うまさんがサイズはいまいちだねとおっしゃってましたが自分はめちゃくちゃ嬉しい。

そりゃあ、うまさんギガアジとか釣ってるからそう見えるか(笑)

ポツポツとお互いアジを釣っていく。

流れながら打ってポイントを同じ感じでやっていても、やはり多く魚がついているのは流れとヨレだったと感じる。仕掛けがうまく馴染むと食ってくる感じでした。

そしてまさにそんな状況でヒットしたアジはグットサイズ!
尺いったかと思いきや、泣尺。でもアジの自己最大の魚で嬉しい。

そして最後はカサゴ畑へ。

ストラクチャーにピンポイントで投げるとほぼ釣れる。

10投して7匹は釣れる感じ。まさにカサゴ畑。

そして終了。



うまさんの操船があってこそ釣らせてもらった魚達。最大29cm。充分過ぎるほど楽しめました。運転ありがとうございました。

清水を後にしたのは24時。そのままノンストップで伊豆へ向かった。



にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
  


Posted by ハイビスカス at 09:04Comments(2)オフショア