ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年12月04日

2017/5/27 伊豆 青物 ワラサ

釣った経緯を全く覚えてない 笑


  
タグ :ワラサ青物


Posted by ハイビスカス at 16:35Comments(0)

2018年12月04日

2017/5/21 伊豆 イサキ×20

この日は夜に磯に行ってイサキ釣り

23〜29センチあたりのイサキを20匹以上釣りました


  
タグ :イサキ


Posted by ハイビスカス at 16:33Comments(0)

2018年12月03日

2017/4/27 伊豆 カニ サバ

ライトゲームで
なんてカニ ??



朝は磯で青物狙うもサバのみ


  
タグ :カニ サバ


Posted by ハイビスカス at 14:53Comments(0)

2018年11月30日

2017/4/2 伊豆 ヒラスズキ エギング アオリイカ

波があまりなかったので明るくなり始めだけヒラ狙い



明るくなってからはアオリイカを狙って



  


Posted by ハイビスカス at 08:18Comments(0)

2018年11月30日

2017/1/28 伊豆 青物 ワラサ

よーちゃんと一緒に磯へ


  
タグ :ワラサ青物


Posted by ハイビスカス at 08:07Comments(0)

2018年11月26日

2016/12/25 伊豆 ワラサ


Posted by ハイビスカス at 23:53Comments(0)

2018年11月26日

2016/11/16 沼津 クロダイ


Posted by ハイビスカス at 23:43Comments(0)

2018年11月26日

2016/11/1 伊豆 アオリイカ


Posted by ハイビスカス at 23:42Comments(0)

2018年11月26日

2016/10/16 伊豆 カサゴ


Posted by ハイビスカス at 23:40Comments(0)

2016年08月15日

8/15 伊豆 アカハタ オオモンハタ

会社の先輩が磯へ行ってみたいと言うので色々狙えるように魚種は決めず磯へ向かった

青物、シイラは反応無く

根魚を狙う



アカハタ

手堅く釣れますね

続いて流れがあるとこでテキサスを入れ



オオモンハタ

こんな感じで終了  


Posted by ハイビスカス at 22:29Comments(0)

2016年07月03日

7/3 伊豆 ヒラスズキ×2 シイラ

青物狙いで磯へ

ちょっとサラシがあったので、ミノーで探る



ヒラスズキ 79センチ

もう1発



60無いくらいのヒラスズキ

明るくなってしばらくしたらシイラが食ってきた



画像悪いけど(>人<;)  


Posted by ハイビスカス at 21:34Comments(0)

2016年05月16日

5/7 伊豆 カサゴ

青物狙いで磯へ

カサゴのみ


  
タグ :カサゴ


Posted by ハイビスカス at 21:22Comments(0)

2016年05月15日

5/5 伊豆 ヒラスズキ

海は荒れ模様。前回ヒラスズキが調子が良かった磯へ。

しかし反応はなし。そのまま青物を狙いつつヒラスズキもやるが4時間でノーバイト。

まだ元気があったので初めて行く場所へ。地磯本に載っていない場所。

程なくしてバイトがあるが食いまでいかない。

サイレントアサシン99Sを使っていましたが、ルアーをしっかり見せるためサイアサ99Fで風でルアーが流されない角度で超スローに狙って



その後バイトはしてくるが合わせすっぽ抜けや食い込ませられなく終了でした。

帰りに潮上がって帰れなくて久々泳いだ笑

伊豆ヒラのこの時期は狙いどころがはっきりして、ちゃんと狙うと反応があるから面白い。

海荒れたらまた行きそう



にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村  
タグ :ヒラスズキ


Posted by ハイビスカス at 02:45Comments(0)ゴロタ

2016年05月06日

5/2 伊豆 尺メバル×2

久々よーちゃんと釣り

朝一磯へ向かい、遊びがてらエギングロッドでメバル用ワームを使ってヒラを狙うとヒット

ゆっくりやりとりしていたら、ヒラが突っ込んだ時にラインブレイク。

リーダーの先がスッパリ切れていたのでエラか何かに触れたかも。魚に申し訳ない。

その後8時まで青物を狙ったがノーバイト。

仮眠をとり16時から堤防でエギングするもノーバイト

休憩を入れて今度はゴロタメバル

2投目アイマ、メバカームでメバル31㎝





しばらくしてよーちゃんは終了。

引き続きメバルを狙う



にょろにょろで



メバル32㎝

程なくしてメバカームでヒットもランディングでバラし。

下げのタイミングが気になったので休憩入れて朝マズまで狙ったがノーバイト終了でした  
タグ :メバル


Posted by ハイビスカス at 01:32Comments(0)ゴロタ

2016年05月06日

4/29 伊豆 ヒラスズキ×5

昼前に用事があるので朝一だけ磯へ

明るくなって1時間は反応なし。

その後ポツポツと



ヒラスズキ
45〜70㎝ 5匹 リリース2匹

サイレントアサシン99FとSのカラーローテーションで4匹。最後にR32オチアユカラーで1匹。  
タグ :ヒラスズキ


Posted by ハイビスカス at 01:20Comments(0)

2015年12月28日

11/15 伊豆 ヒラスズキ


Posted by ハイビスカス at 10:37Comments(0)ゴロタ

2015年12月28日

11/10 伊豆 ウツボ


Posted by ハイビスカス at 10:36Comments(0)

2015年12月04日

11/9 伊豆 ワカシ ブダイ







記事は後日…釣行記溜まってます  


Posted by ハイビスカス at 10:31Comments(0)

2015年11月05日

10/4 伊豆 エギングアオリイカ

午後から用事があり時間もそんなになかったので暗い内から磯に入りタチチェック。

明るくなってから青物を狙った。

青物っけは全くなく、のんびりエギングをすると2〜300gのアオリイカが立て続けに2杯釣れた。

携帯を車に忘れたので写真なし。

その後少し青物をふたたび狙いましたが反応なく終了。

一か月全く釣りに行ってませんでした。
自分でもよく我慢出来たもんだと思います(笑)
ぼちぼち釣りに行きだします!



にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村  


Posted by ハイビスカス at 06:43Comments(0)

2015年10月13日

9/30 伊豆 懲りずに

今回もヒラマサ狙いでこーちゃんと伊豆へ

入ろうと思っていた場所に先に着いていたこーちゃんと合流し支度を始めると、まさかのウェアが全く一緒という事が分かった(笑)

少し寒かったので、久々に鮎タイツを履くと、完全にこーちゃんとペアルックになった。

さて釣りのほうは、ほど良く荒れまさにヒラスズキって感じだったので、朝はヒラスズキ中心に狙っていると、まずは1バイト。

久々のヒラの反応でちょっと楽しくなってきて、青物は少しおいてヒラを狙ったが、その後は1バイトのみ。

青物のほうは朝はサンマっぽい魚が追われていてそれなりに雰囲気はあったが、日が昇るにつれてイマイチな感じ。

日が差すと熱くて堪らない。鮎タイツはまだ早かった。

誰もいなかったので鮎タイツを脱いでパンツで寝ていたら、気がつくとこーちゃんも一緒のカッコ。



ペアルックで同じ格好で男2人で昼寝…誰にも見られなくて良かった(笑)

その後はだらだら投げてノーバイト。

魚は釣れなかったけど、こーちゃんと海で昼寝は気持ち良かった(笑)



にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村  
タグ :ヒラマサ


Posted by ハイビスカス at 07:09Comments(2)