ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月08日

5/5 富士 マゴチ×2

GW連続釣行8日目。

前日全体的に調子の良かったサーフにメガーネ君を誘い出撃。

爆睡してたら電話でメガーネ君に起こされ5日3時待ち合わせ場所に到着。

メガーネ君と彼のブログによく登場するY下さんと合流して駐車場まで向かいます。

到着して支度をしていると、昨日仲良くなったハンターさん達も到着。

みんなでサーフへ向かいます。

ってか、激混みノ)゚Д゚(ヽ

昨日より人が増え30人位いたんではないでしょうか…

まぁ当然いいポイントは入れないので、今日も適当な場所で。

明るくなる前は期待が薄いのでハンターさんと話しをしてマヅメの時間で個々に投げ始めます。

だんだんと明るくなってきたけど、昨日に比べて反応がよくない。

この時点で見渡す限り釣れてたのはセイゴだけでした。

明らかに昨日より状況は悪い。

完全に明るくなり人がポツポツ帰り始めてから、自分もちょっとづつ移動しながら探りをいれます。

少ししてからメガーネ君が隣にきて、昨日マゴチが釣れたメソッドを試す。

しばらくすると…



マゴチ47㎝

やっぱりいた( *`艸´)


しばらくして



マゴチ57㎝

メガーネ君が予定があるので7時に終了。

駐車場にてハンターさんやみんなで話しをして解散!

釣りをしている間はみんな黙々とやってますが、仲間や知り合いと話しをしながらゆっくり釣りをするのも楽しいですね(^ω^)

メガーネ君とY下さんは慣れない場所で魚とのコンタクトはなかったようですが、お二人共是非またリベンジに来て下さいね( *`艸´)

この日、帰りまでに見た&聞いた限りでは30ちょいのヒラメと67のマゴチを上げている方がいましたが、聞いた話しではGW初めの頃の好調さはなく、全体的に落ち着いてきちゃったみたいです。

GW連続釣行ついに残り1日です。



タックル

ロッド
シマノ ディアルーナ906M
リール
シマノ ステラC3000HG
ライン
PE1号 リーダーナイロン16LB


暇な人も忙しい人も



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村  
タグ :マゴチ


Posted by ハイビスカス at 06:00Comments(2)サーフ