2013年01月11日
1/8 いい冬休み
8日は冬休み最後の日。最後に相応しいようなヒラメを釣る!
そんな気持ちで7日、日付けが代わる前に、次の日の朝4:30に目覚ましをセットして寝る。
目覚ましが鳴る…
二度寝(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
起きたら9時。
あぁ…
しょうがないので夕方出撃。
15時位から昨日同様、富士川サーフへ。
この日は雲が少なく終日いい天気。

そして肝心の釣り開始。だけどもヒラメどころか魚のコンタクトは全くなく18時に心折れ終了。
砂浜を歩いて帰っていると、車を海に近づけ、ヘッドライトで海を照らしながら釣りをしてる人発見。
タチウオ狙いかな?と思いつつその人に話しかけてみました。
その人はバケでアジを狙っているとの事でしたが、面白い釣りしてるなぁと色々な話を聞いてると、その人からサーフのポテンシャルの深さを聞きました。
自分的には休みの日数のわりに釣りにいかない、ゆっくり過ごしたいい冬休みでした(*`ω´*)
そんな気持ちで7日、日付けが代わる前に、次の日の朝4:30に目覚ましをセットして寝る。
目覚ましが鳴る…
二度寝(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
起きたら9時。
あぁ…
しょうがないので夕方出撃。
15時位から昨日同様、富士川サーフへ。
この日は雲が少なく終日いい天気。

そして肝心の釣り開始。だけどもヒラメどころか魚のコンタクトは全くなく18時に心折れ終了。
砂浜を歩いて帰っていると、車を海に近づけ、ヘッドライトで海を照らしながら釣りをしてる人発見。
タチウオ狙いかな?と思いつつその人に話しかけてみました。
その人はバケでアジを狙っているとの事でしたが、面白い釣りしてるなぁと色々な話を聞いてると、その人からサーフのポテンシャルの深さを聞きました。
自分的には休みの日数のわりに釣りにいかない、ゆっくり過ごしたいい冬休みでした(*`ω´*)
Posted by ハイビスカス at 21:46│Comments(2)
│サーフ
この記事へのコメント
こんにちは~
ヘッドライトで照らして鯵ですか?!
清水港で発電機+ライトで海面を照らす釣りは見た事ありますが
車は無いです
釣りは広いですね~
今年は幻のヒラメを目指してサーフに立つ所存です
ヘッドライトで照らして鯵ですか?!
清水港で発電機+ライトで海面を照らす釣りは見た事ありますが
車は無いです
釣りは広いですね~
今年は幻のヒラメを目指してサーフに立つ所存です
Posted by syoukiti
at 2013年01月14日 16:55

syoukitiさん
私の知り合い数人も昔は清水周辺で発電機たいてタチウオやアジを狙っていたみたいですが、ヘッドライトは初めてでした(笑)
でも人がやらない釣りとか、自分なりに改良して釣りしてる人とか好きなんですよね〜
私の知り合い数人も昔は清水周辺で発電機たいてタチウオやアジを狙っていたみたいですが、ヘッドライトは初めてでした(笑)
でも人がやらない釣りとか、自分なりに改良して釣りしてる人とか好きなんですよね〜
Posted by ハイビスカス
at 2013年01月15日 02:23

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |