ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月25日

7/23 伊豆 ワラサ おめでとう( *`艸´)

今回はYちゃん改め、モッコリよっちゃんと出撃!

先月一緒に行った後も、ちょこちょこ海に出かけていたらしいですが、釣れたのはサバのみらしく、今回こそブリ系を釣らせてあげたいし、そろそろ自分もブリ系を釣りたい。

夜に出発して、1時過ぎに地磯の駐車場に到着。

ゆっくり支度をして磯へ。

かなり早く到着してしまったので、私は明るくなるまで休憩。よっちゃんはタチウオを探るも反応なし。

4時前に明るくなってきて、行動開始。

潮も動き、時折トビウオが飛んだりして悪くない感じ。

1時間位経つと、水面近くにキビナゴっぽいベイトが沢山湧いてきた。期待が持てる。

しばらくすると、よっちゃんがキタ!と叫ぶ。

横を見るといい感じに竿が曲がっていて、ついに本命がきたようだ。

それなりのサイズのようで、少し慌ていた。サポートに行き、難なくランディング成功!

ワラサ63㎝!

今まではいつもよっちゃんが私の魚をランディングしてましたが、今回は初めてよっちゃんの魚をランディングしました!

本当におめでとう( *`艸´)

よっちゃんには、フカセという釣りを教えてもらって、今までメジナやクロダイのいいサイズを釣らせてもらっていた分、どうしても自分の好きな釣りで釣って欲しかった。とても嬉しい瞬間でした(*・∀・*)

魚を美味しく食べる為に内臓を出して、食べていたベイトを見ると、9cm位のキビナゴでした。

また続けと投げていると、またしても横でキタ!と叫びます。

が、サポートに行く途中ばれてしまった。フックが伸びてしまったそう。その前にもバイトがあったらしく絶好調のよっちゃん。

一方私はバイトすらなし。
ベイトのサイズにあったジャクソンのミノーを使っていた彼に分があったようです。

しかし、しばらくするとよっちゃんの竿が何故か折れた。
キャストした時に折れたらしいのですが、バットから折れていて不思議な折れ方だった。
私は知り合いの竿の扱いを何十人と見てきましたが、よっちゃんは竿の扱いは丁寧な方。投げただけで折れるような扱いはしていないと思うんですが…
本人も納得がいかない様子。

二年前に買ったゴールデンミーンのイングラム。ライトな竿だけど、彼の使用回数を考えると納得がいかない折れ方でした。やっぱ安いだけはあるのかな。

竿が折れてふて寝している、よっちゃん。



なんか…大切な所がモッコリしてね!?(笑)

地磯まで来てどんな夢をみているのやら…竿が折れたのに自分の竿は元気だ(笑)

私はしばらく投げますがバイトもなし。

今日は粘るつもりでしたが、よっちゃんの竿が折れたので7時過ぎに終了。

今回自分は釣る事が出来ませんでしたが、ポイントの選択は間違ってなかったので良しとする。何よりよっちゃんが釣ってくれてなによりでした。

そして同じ日に別の場所でメガーネ君がペンペンシイラが好調だったらしいので帰り際寄ってみる。1時間ほど投げましたが、時間帯のせいか何も反応ありませんでした。

そして今回メインとなる釣りをする為、沼津に向かった…続く!





そうそう、モッコリよっちゃんがワラサを釣った物持ちの記念写真貼るの忘れてました。



あっ!まずい!顔にモザイク貼るつもりが、貼る場所間違えた(笑)



見てね!



にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村  


Posted by ハイビスカス at 07:03Comments(8)