ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月29日

11/26 爆風

嫁が風邪をひいてしまったので、休みの日に晩御飯を作ろうか?と言うと、我が家の定番料理となったイカとじゃがいものレモンバター炒めを食べたいと。
イカ釣ってきてと。

なら行くしかないって事で、夜に出発。

しかし天気予報では低気圧が近付いていて爆風、ウネリがすごそう。

沼津周辺で風裏を探してやるつもりですが、海沿いにくると車が煽られるw

やばいなぁなんて思いながら海に出ると濁り&爆風&沼津湾内なのにウネリの最悪コンディション(;_;)

やる前からイカは諦めました(笑)

でもせっかく沼津に来たから、濁りが入った漁港でシーバスでも探るかと釣り開始。

漁港内でも海は荒れてはいるも、照明下にはベイトがわりといます。

船の間などさぐって行くも反応ないので、今度は狩野川に行くと物凄い爆風。

立っていても煽られ、ちょっと怖い(;゜0゜)

せっかく沼津まできたけど、流石に何も出来ないので終了。

だけどなんかモヤモヤしたままだったので、帰りに富士の海に寄り道。

海に着くと先行者がいて、話しをします。
少し前にランカーサイズをバラしたとのこと。

入れ代わりで入らしてもらいますが、ずっと打ってた場所なのでちょっと微妙。

でも濁りは良さそう。

30分位ルアーを変えて続けますがなんの音沙汰なしです。

本当に終了して家に戻ると、どーしても濁りの入ったさっきの場所で朝マヅメをやりたくなって寝れないw

また出撃w

駐車場で5時まで仮眠して、また釣り開始。

遠くが明るくなってきたとこで、モソッというような渋い当たりを合わせてこいつ



40ちょっとのシーバス。

岸にあげてハリを外そうとすると、捨ててあったPEラインに魚が絡まり解くのに時間が掛かった。

魚は弱っていましたが、なんとかリリース。

捨てんなよなー

時間をロスして、結構明るくなってきた。

急いで投げるが、一回また渋い当たりがあったがそれっきりで終了。

イカもキロクラス聞くようになってきたから、水温下がるまでわりとイージーに釣れるのでリベンジしに行きます( ̄^ ̄)ゞ  


Posted by ハイビスカス at 20:28Comments(2)堤防