2012年11月14日
リハビリ釣行
前回の記事でコメントをくれた皆様ありがとうございました。
心配して下さった方や励ましの言葉をくれた方々には本当に感謝しています。
中には辞めた方がいいというコメントや、実際自分と同じように波に呑まれていた方の貴重なお話しを聞かせてもらいました。
さて、しばらくブログを放置していましたが、思ってた以上に脱臼の治りが悪く、たまに釣りに行きましたが、ほとんど家でのんびりと過ごしてました。
普段あまりTVを見ないのですが、ハードディスクに溜まった映画や釣り番組を見始めると楽しく完全テレビっ子となっていました(笑)
さて、もう二週間位前になりますがリハビリ兼ねて久々の釣行に行ってきました。
腕の痛みがまだあったので、軽くできるエギング、アジングタックルを持って出発。
何カ所か港を見て周り、とある漁港でイワシが沢山はいっていたのでエギを投げると一発で300gほどのアオリ。

アジタックルに持ちかえて、同じ漁港の照明の下をねちっこく投げていると、ワーム速巻きでアジGET

今度はついばむようなアタリがあったので、足下まで丁寧に巻いてきて食ってきたのはカマス

移動して、川の流れ込みに投げて、いい引をしてくれたメバル

腕が上がらなく、痛いので休み休みの釣り。
朝も近くなってきたので、さっきのイワシが沢山いた漁港に戻り朝マヅメを迎えます。
明るくなるちょっと前からミノーやらT.Dペンシルを投げるもあたってくるのはカマスのみ。
アジングタックルに持ちかえて、メタルジグを投げるとカマス入れ食い。
10匹ほど、釣れた位で飽きてしまい移動します。
なんとなし寄った港でアジングタックルだけ持って行くと、イナダと思われるナブラが…
目の前過ぎてちょっとドキドキ( *`艸´)
タックルに付いていた5gのメタルジグを反射的に投げましたが反応しませんでした。
最後に寄った排水の流れ込みでメッキでもいないかと探るとコトヒキGET!

まだ痛さがかなりあり、休みながらでしたが5種目達成(*゚ェ゚*)
沼津でも十分楽しめました。
心配して下さった方や励ましの言葉をくれた方々には本当に感謝しています。
中には辞めた方がいいというコメントや、実際自分と同じように波に呑まれていた方の貴重なお話しを聞かせてもらいました。
さて、しばらくブログを放置していましたが、思ってた以上に脱臼の治りが悪く、たまに釣りに行きましたが、ほとんど家でのんびりと過ごしてました。
普段あまりTVを見ないのですが、ハードディスクに溜まった映画や釣り番組を見始めると楽しく完全テレビっ子となっていました(笑)
さて、もう二週間位前になりますがリハビリ兼ねて久々の釣行に行ってきました。
腕の痛みがまだあったので、軽くできるエギング、アジングタックルを持って出発。
何カ所か港を見て周り、とある漁港でイワシが沢山はいっていたのでエギを投げると一発で300gほどのアオリ。

アジタックルに持ちかえて、同じ漁港の照明の下をねちっこく投げていると、ワーム速巻きでアジGET

今度はついばむようなアタリがあったので、足下まで丁寧に巻いてきて食ってきたのはカマス

移動して、川の流れ込みに投げて、いい引をしてくれたメバル

腕が上がらなく、痛いので休み休みの釣り。
朝も近くなってきたので、さっきのイワシが沢山いた漁港に戻り朝マヅメを迎えます。
明るくなるちょっと前からミノーやらT.Dペンシルを投げるもあたってくるのはカマスのみ。
アジングタックルに持ちかえて、メタルジグを投げるとカマス入れ食い。
10匹ほど、釣れた位で飽きてしまい移動します。
なんとなし寄った港でアジングタックルだけ持って行くと、イナダと思われるナブラが…
目の前過ぎてちょっとドキドキ( *`艸´)
タックルに付いていた5gのメタルジグを反射的に投げましたが反応しませんでした。
最後に寄った排水の流れ込みでメッキでもいないかと探るとコトヒキGET!

まだ痛さがかなりあり、休みながらでしたが5種目達成(*゚ェ゚*)
沼津でも十分楽しめました。