2012年04月25日
4/24 富士 沼津 シーバスのちナマズ調査
昨日、あっきぃーが沼津でアジングが好調だったらしいので、今日も好調であれば行こうかと思い電話するも不発とのこと。
私はいつものごとく、家の事を済ませると時間は22時。
仕事終わりで疲れて、沼津へ行くのはダルくなったので、とりあえず近場の海へ。
この場所では最近お馴染みのライトタックル登場~
スプリット1g、ジグヘッド4gで表層中心に探っていきますが…
………
今日かなり反応薄い。
下の方を探ろうと、大胆にスプリット5gをつけて巻いてくると、すげー小さいけどアタリが…
同じラインを数投流すと、ドスンッと!
そしてお馴染みのセイゴちゃん!
…が、前回よりサイズは大きく32.3㎝ほどあったのですが、抜き上げ時、糸から切れてしまいました。
またネチネチ攻めると、フッキング~そしてファイト中にエラばらいでフックアウト(>_<)
あー悔しい。
………
んっ!?
待てよ?
散々、臭いだの、テンション上がらないだのバカにしていたこの場所だけど、確実魚はいるし、後はどうやって食わせるかじゃん。
………けっこう楽しいかも。
いい練習場所として最適かもしれない(^O^☆♪
しばらく続けるも、反応が薄くなったので終了。
そしてナマズ調査に向かいました。

この釣りは、4月頭にあっきぃーと一回やっただけなんで、ポイントがまだ掴めていない。
何処にナマズがいるか分からないので、とりあえず生息していると思われる場所をランガン。
前回ナマズ釣りした時に、初めてベイトリールを使い、バックラッシュとの戦いでした。
海で使用してるリールは左巻ですが、あえて右巻きのスティーズを買ったので、さらにバックラッシュで釣りにならないと思いましたが、投げて行くと、以外とスムーズに投げれてる。
そして、三箇所目でポコポコルアーを引いてくると、あの独特の捕食音!
出たっ!
でも乗らず。
しばらく投げますが出てこなくなってしまった。
そしてまた移動。
…
…
ってか、何も分からないで、こうやって獲物を探すのって楽しいな…
これぞ、ランガンSTYLE!
今となっては、海釣りでの伊豆半島をホームと呼べる位、分からないって場所が無くなってしまった。
こうやって新しいことすると、ワクワクする( *`ω´)
この気持ちが無くなるまで釣りは辞められないな。
そんな事を考えながら、ニヤニヤしながら真夜中の川を、一人で竿を持って徘徊していました(笑)
その後は、ナマズのコンタクトが得られず、小雨が来たので終了。
また調査しにこよーっと!
私はいつものごとく、家の事を済ませると時間は22時。
仕事終わりで疲れて、沼津へ行くのはダルくなったので、とりあえず近場の海へ。
この場所では最近お馴染みのライトタックル登場~
スプリット1g、ジグヘッド4gで表層中心に探っていきますが…
………
今日かなり反応薄い。
下の方を探ろうと、大胆にスプリット5gをつけて巻いてくると、すげー小さいけどアタリが…
同じラインを数投流すと、ドスンッと!
そしてお馴染みのセイゴちゃん!
…が、前回よりサイズは大きく32.3㎝ほどあったのですが、抜き上げ時、糸から切れてしまいました。
またネチネチ攻めると、フッキング~そしてファイト中にエラばらいでフックアウト(>_<)
あー悔しい。
………
んっ!?
待てよ?
散々、臭いだの、テンション上がらないだのバカにしていたこの場所だけど、確実魚はいるし、後はどうやって食わせるかじゃん。
………けっこう楽しいかも。
いい練習場所として最適かもしれない(^O^☆♪
しばらく続けるも、反応が薄くなったので終了。
そしてナマズ調査に向かいました。

この釣りは、4月頭にあっきぃーと一回やっただけなんで、ポイントがまだ掴めていない。
何処にナマズがいるか分からないので、とりあえず生息していると思われる場所をランガン。
前回ナマズ釣りした時に、初めてベイトリールを使い、バックラッシュとの戦いでした。
海で使用してるリールは左巻ですが、あえて右巻きのスティーズを買ったので、さらにバックラッシュで釣りにならないと思いましたが、投げて行くと、以外とスムーズに投げれてる。
そして、三箇所目でポコポコルアーを引いてくると、あの独特の捕食音!
出たっ!
でも乗らず。
しばらく投げますが出てこなくなってしまった。
そしてまた移動。
…
…
ってか、何も分からないで、こうやって獲物を探すのって楽しいな…
これぞ、ランガンSTYLE!
今となっては、海釣りでの伊豆半島をホームと呼べる位、分からないって場所が無くなってしまった。
こうやって新しいことすると、ワクワクする( *`ω´)
この気持ちが無くなるまで釣りは辞められないな。
そんな事を考えながら、ニヤニヤしながら真夜中の川を、一人で竿を持って徘徊していました(笑)
その後は、ナマズのコンタクトが得られず、小雨が来たので終了。
また調査しにこよーっと!
Posted by ハイビスカス at 11:13│Comments(6)
│堤防
この記事へのコメント
ハイビスカス さん、こんばんは。
前にもコメントいただいてましたけれども、
リンクが入っていなかったので、
わかりませんでした。
ナマズですか、おもしろそうですね。
近所の川に居るのは知ってますけど、
釣ったことないです。
前にもコメントいただいてましたけれども、
リンクが入っていなかったので、
わかりませんでした。
ナマズですか、おもしろそうですね。
近所の川に居るのは知ってますけど、
釣ったことないです。
Posted by katomohiro_1234
at 2012年04月25日 23:10

こんばんは♪
おおーナマズ。友人に好きな奴がいるんだけど
捕食音の事やっぱりよく言ってます、興奮する音ダーって^^
面白そうなターゲットですね。ところで喰えるの?喰ってみたいけど。
おおーナマズ。友人に好きな奴がいるんだけど
捕食音の事やっぱりよく言ってます、興奮する音ダーって^^
面白そうなターゲットですね。ところで喰えるの?喰ってみたいけど。
Posted by つりつり at 2012年04月26日 00:10
katomohiro_1234さん
リンクの貼り方、最近覚えました(笑)
ナマズもやり始めると中々楽しいです。
海の魚と違って食べる楽しみはないですけどねー
リンクの貼り方、最近覚えました(笑)
ナマズもやり始めると中々楽しいです。
海の魚と違って食べる楽しみはないですけどねー
Posted by ハイビスカス
at 2012年04月26日 15:52

つりつりさん
ナマズ…食べようと思えば、食べれるのかなぁ?
私も昔は、食べれない魚は釣らない!って思いながら釣りをしてましたが、最近はルアーゲームフィシィングとして割り切ってます。
動物保護の観点からみれば、考えなくては行けないかもしれませんが、今も釣り人としての最低限のマナーは守り続けているつもりです。(*^o^*)
ナマズ…食べようと思えば、食べれるのかなぁ?
私も昔は、食べれない魚は釣らない!って思いながら釣りをしてましたが、最近はルアーゲームフィシィングとして割り切ってます。
動物保護の観点からみれば、考えなくては行けないかもしれませんが、今も釣り人としての最低限のマナーは守り続けているつもりです。(*^o^*)
Posted by ハイビスカス
at 2012年04月26日 16:00

分かるわ〜〜〜夜一人でも楽しいっすよね(>_<) 昨日も10時上がり予定が12時になっちゃいました(笑)
Posted by アッシー at 2012年04月26日 18:31
アッシーさん
分かります?(笑)
まぁ、釣りやらない方からしたら、ただの不審者ですけどね(笑)
分かります?(笑)
まぁ、釣りやらない方からしたら、ただの不審者ですけどね(笑)
Posted by ハイビスカス
at 2012年04月26日 18:44
