ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年03月12日

3/9 芦ノ湖トラウト

今回は前回行けなかった芦ノ湖にトラウトを狙いに行きます。

去年芦ノ湖に初挑戦してまた行きたいと一年間ウズウズしていました。

http://hibi.naturum.ne.jp/e1627453.html

2月に降った雪もだいぶ溶けたようでしたが、朝の凍結と日曜日で混むのを恐れて釣行前日に芦ノ湖駐車場に到着。当然1番乗り(笑)

しばらくするとメガーネ君到着。

すぐにお互い持ってきたつまみで氷点下の中野外居酒屋(*`ω´*)



釣りに影響してはいけないとあまり飲まないつもりだったけど酔っ払ってしまった。

さて1時位、そろそろ仮眠かなと片付けをしてたら微妙に酔いがさめて寝れない。

結局、ウトウトしただけで4時近くにすよちん、はだっちさん到着。

他にも続々と釣り人が集結してきたので支度をして1番乗り!

しばらく歩いた場所で朝を迎える。

ワクワクした中で釣りを続けているとメガーネ君にヒットするもバラし。

イマイチ雰囲気を感じず自分は先に歩き打って行く。

3回位投げるとガイドは凍るし、安いウェーダーでウェーディングなんでめっちゃ寒い。だけど楽しい。

7時位にすよちんとはだっちさんが帰って行くのが見えたけど、遠かったので挨拶出来ず(。-_-。)
出勤前釣行のすよちん、朝一勝負のはだっちさんお付き合いありがとうございました!

とりあえず8時まで打ったけどノーバイト。

一旦車に戻り軽くご飯を食べてから仮眠して12時に再始動。

駐車場近くの場所でやってみると2投目の巻き始めでヒット!

杭の真横で掛けたのでゴリ巻きで寄せてくる。

魚が手前に泳いでくれたのもあってすんなり手前まで寄ってきた魚体をみると、50cm位はありそうなまあまあサイズのニジマス。

壊れた桟橋に立っていたのでランディング出来ないし、さてゆっくり後ろへ戻ろうか水に飛び込もうか迷った時に魚が暴れて必要以上のテンションがかかりルアーが外れてしまった。

しっかりやってれば獲れた魚。悔しいな。

メガーネ君は続行し、私は一旦車に戻り休憩。

夕方にむけてしばらく歩く釣り場に向かう。しかし時間的にもいい感じなんだけど魚っけを感じない。

そんな中メガーネ君、ブラウンを釣っていた。流石!

暗くなるまで粘ったけど自分はノーバイト。

結局、魚とのコンタクトはバラしのみでした。

でも新たな事も覚えたし楽しかったです。最近の傾向も何となく分かったので次来た時は釣る。

本当は放流している付近でやれば釣る確率は上がるのかもしれないですけど、自分はやっぱり年をまたいで野生化したスーパートラウトを釣りたい。

海でも湖でも狙いは大きくいきたいですね。

今回もソルトタックルにルアーも8割はソルトルアーばっかり使いました。
これは探り探りなので色々試してみたいです。
ちなみに今回ヒットしたルアーはイシグロのメタルジグの5gでした。メタルランナー?だったかな。

駐車場に着くと車は自分らのだけ(笑)
1番最初に来て1番最後に帰る。どんだけ釣りが好きなんだと思いました(笑)

帰りに久々無性に食べたくて寄ったのは、猪のししラーメンさん。
国1から少し入った場所にあるので目立たないですが、知る人ぞ知るラーメン屋さんです。
地元ここらでは有名ですけど(*`ω´*)



写真にあるのは醤油ラーメンですが、実際はとんこつ醤油味でめっちゃ美味い!そしてこの値段設定に超好感が持てる。


今回のタックル。

ロッド
オリムピック、カラマレッティtip-l862ml
リール
ステラC3000HG
ライン
PE0.8号、フロロ7LB


色々なブログ



にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
  
タグ :トラウト


Posted by ハイビスカス at 06:22Comments(2)