2015年09月07日
8/15 裾野フィシィングパーク
今日は息子と裾野フィシィングパークへ
昼位から3時間だけ。
最初からずっと上池で釣りをし、到着した時はわりと食い気があり、それなりに釣れましたが少しすると中々食ってこない。
魚はいるのに食わない魚をどう食わすか考えるの楽しい。
普段は魚がいるかわからない状態から想像や感覚、経験から答えを探している分、見えるからすぐに答えが分かりやすいし釣りのいい勉強になる。
終わる30分前に放流タイム。
魚の活性があがり見える魚の平均サイズが色々なパターンで簡単に釣れる。
でもあくまで釣りたいのは大型。
水面下30㎝ほどをスプーンで一定ペースで巻いてくると大きな個体が2匹ほど関心をしめす。
色というよりレンジな気がしたので、スプーンの重さを軽くして、さっきの層を一定ペースでゆっくり巻く。

正解でした。

レインボー

イワナ、などなど
3時間で自分10匹以上、息子2匹。
息子にその時に反応のいいパターンを逐一教えてましたが、この差が出るからゲームフィシィングは楽しい。
子供達には本格的に釣りを教えたいとか、釣り人にしたいとか考えてなく、自分の好きな釣りを通じて自然で遊ぶ事が楽しいと思ってくれればいいと思っている。
子供達には自分の好きな事を見つけて続けてほしい。
現に息子は水泳を頑張っている。全国でも同世代では上から数えて数人。
息子は負けず嫌いなせいか、今回も悔しがってた。
俺も対抗心燃やしてくるやつには燃える。釣りでは負けないけどね。
親バカだけど、オリンピックで息子の勇姿が見れるんじゃないかと楽しみで仕方がない。
↓

にほんブログ村
昼位から3時間だけ。
最初からずっと上池で釣りをし、到着した時はわりと食い気があり、それなりに釣れましたが少しすると中々食ってこない。
魚はいるのに食わない魚をどう食わすか考えるの楽しい。
普段は魚がいるかわからない状態から想像や感覚、経験から答えを探している分、見えるからすぐに答えが分かりやすいし釣りのいい勉強になる。
終わる30分前に放流タイム。
魚の活性があがり見える魚の平均サイズが色々なパターンで簡単に釣れる。
でもあくまで釣りたいのは大型。
水面下30㎝ほどをスプーンで一定ペースで巻いてくると大きな個体が2匹ほど関心をしめす。
色というよりレンジな気がしたので、スプーンの重さを軽くして、さっきの層を一定ペースでゆっくり巻く。

正解でした。

レインボー

イワナ、などなど
3時間で自分10匹以上、息子2匹。
息子にその時に反応のいいパターンを逐一教えてましたが、この差が出るからゲームフィシィングは楽しい。
子供達には本格的に釣りを教えたいとか、釣り人にしたいとか考えてなく、自分の好きな釣りを通じて自然で遊ぶ事が楽しいと思ってくれればいいと思っている。
子供達には自分の好きな事を見つけて続けてほしい。
現に息子は水泳を頑張っている。全国でも同世代では上から数えて数人。
息子は負けず嫌いなせいか、今回も悔しがってた。
俺も対抗心燃やしてくるやつには燃える。釣りでは負けないけどね。
親バカだけど、オリンピックで息子の勇姿が見れるんじゃないかと楽しみで仕方がない。
↓

にほんブログ村
Posted by ハイビスカス at 17:52│Comments(5)
│管理釣り場
この記事へのコメント
天狗になっとる(笑)
Posted by ジャギ at 2015年09月09日 00:40
ジャギさん
天狗なんすかねーあった事書いてるだけなんですけどねーそう思うなら天狗なんでしょう!
ってかめんどくせーやつですね(^ω^)
天狗なんすかねーあった事書いてるだけなんですけどねーそう思うなら天狗なんでしょう!
ってかめんどくせーやつですね(^ω^)
Posted by ハイビスカス
at 2015年09月09日 01:52

ずーっと前にコメントさせて頂いたほりたろうです。
ご無沙汰です。
自分もまだ小さい息子がいますが、ハイビスカスさんみたいに素直に、真っ正面から向き合える父親になりたいなぁなんてこの記事を読みながら羨ましく思いました。
毎回更新楽しみに見てますが、息子さんとの記事にたまらずコメントしてしまいました(笑)
これからも楽しみにしてます!
ご無沙汰です。
自分もまだ小さい息子がいますが、ハイビスカスさんみたいに素直に、真っ正面から向き合える父親になりたいなぁなんてこの記事を読みながら羨ましく思いました。
毎回更新楽しみに見てますが、息子さんとの記事にたまらずコメントしてしまいました(笑)
これからも楽しみにしてます!
Posted by ほりたろう
at 2015年09月09日 11:05

ほりたろうさん
お久しぶりです。
自分は釣りが趣味なので自然と釣りには連れて行きますが、子供達は自分とは違う考えや好きなものが出来てくると思うので、それでいいと思います。無理に自分の好きなものを押し付けてもつまらないし、例えば、釣りが好きになったとしても好きな事なら自分で突き詰めると思います。
今後どう成長していくか分かりませんが、親としての思いは自由に物事を捉えて何をするにしても楽しんでいけるようになってほしいなぁと思いますね(^ω^)
今後もよろしくお願いします( *`艸´)
お久しぶりです。
自分は釣りが趣味なので自然と釣りには連れて行きますが、子供達は自分とは違う考えや好きなものが出来てくると思うので、それでいいと思います。無理に自分の好きなものを押し付けてもつまらないし、例えば、釣りが好きになったとしても好きな事なら自分で突き詰めると思います。
今後どう成長していくか分かりませんが、親としての思いは自由に物事を捉えて何をするにしても楽しんでいけるようになってほしいなぁと思いますね(^ω^)
今後もよろしくお願いします( *`艸´)
Posted by ハイビスカス
at 2015年09月10日 02:14

剥きにならないでくださいな(笑)
Posted by ジャギ at 2015年09月18日 20:07