2014年10月03日
9/24 伊豆 ヒラスズキ ハガツオ ワカシ アカハタ
この日は台風のウネリが入っているかもと警戒して磯へ向かった。
とりあえずはウネリがさほど入らない磯へ入り朝を迎える。
まずはサラシチェックするとコンッとあたりすぐにヒラスズキがヒット!
30ちょい位だったので抜き上げようとするもポロリとルアーから外れてしまった。
そこからちょっと時間を空けつつ打って3ヒットさせるも全て抜き上げポロリで1匹も上げないまま反応が無くなってしまった。
青物を狙おうと少し投げたけど、イマイチ反応なく最近ハマり気味のタイラバを投げる。
底スレスレを通すとやっぱりな来客

この後も同じ感じでもう1匹アカハタを追加。
時間をだいぶ空けたので、もう一度ヒラスズキを狙って今度はポロリしないでキャッチ

ヒラスズキを釣って満足したので磯上がり。
今日はまだまだ行くよって事で青物を狙いたい。イマイチ雰囲気がないこのエリアに見切りをつけ伊豆半島を大きく移動。
2時間ばかり寝て14時に磯へ入った。
まずはトップで狙うも反応なく、ジグで広範囲にレンジを探る。
ジグが水面近くに来たところでヒット!
そのままぶっこぬきハガツオをゲット。47㎝ほどの太った個体。

手前で反応が薄いので遠くにある潮目を狙いたい。
こんな時はこれでしょ!とルアーをD.H.A、YAMATO FDに代えてフルキャストのち軽く沈めてから早巻きで水面近くまで上げてきたところでまたヒット!

さっきと同じサイズのハガツオだった。
このD.H.Aヤマトはなんといっても飛距離が半端ない。そして塗装の強さ綺麗さ。
動きは説明するまでもなく魚の捕食スイッチをいれる動き。
このルアーの出来の良さはそこらの市販ルアーと違うのでお気に入り。
ルアーでいくら動きが良くても、2.3回使っただけで塗装が剥げる経験は自分もいくつもありますが、そういうメーカーの信頼は薄い。品質が悪いルアーは正直好きになりきれません。
その点D.H.Aは信頼がおけます。しかもさらに塗装や動きに対してストイックに進化を求める作り手の心意気がまたいいんです。
水面近くの反応が無くなってしまったのでまた激投ジグに戻して底をネチネチ。

撃投ジグは引き重りもなく使いやすい。撃投のいいところは中に鉄板が入っているので強度面はかなりいい。磯に当てても簡単に曲がりません。
↓

30位のワカシ。
ここから日が薄くなりいい時間だったのですが反応無くなって17時終了でした。
暇つぶしにでも
↓

にほんブログ村
とりあえずはウネリがさほど入らない磯へ入り朝を迎える。
まずはサラシチェックするとコンッとあたりすぐにヒラスズキがヒット!
30ちょい位だったので抜き上げようとするもポロリとルアーから外れてしまった。
そこからちょっと時間を空けつつ打って3ヒットさせるも全て抜き上げポロリで1匹も上げないまま反応が無くなってしまった。
青物を狙おうと少し投げたけど、イマイチ反応なく最近ハマり気味のタイラバを投げる。
底スレスレを通すとやっぱりな来客

この後も同じ感じでもう1匹アカハタを追加。
時間をだいぶ空けたので、もう一度ヒラスズキを狙って今度はポロリしないでキャッチ

ヒラスズキを釣って満足したので磯上がり。
今日はまだまだ行くよって事で青物を狙いたい。イマイチ雰囲気がないこのエリアに見切りをつけ伊豆半島を大きく移動。
2時間ばかり寝て14時に磯へ入った。
まずはトップで狙うも反応なく、ジグで広範囲にレンジを探る。
ジグが水面近くに来たところでヒット!
そのままぶっこぬきハガツオをゲット。47㎝ほどの太った個体。

手前で反応が薄いので遠くにある潮目を狙いたい。
こんな時はこれでしょ!とルアーをD.H.A、YAMATO FDに代えてフルキャストのち軽く沈めてから早巻きで水面近くまで上げてきたところでまたヒット!

さっきと同じサイズのハガツオだった。
このD.H.Aヤマトはなんといっても飛距離が半端ない。そして塗装の強さ綺麗さ。
動きは説明するまでもなく魚の捕食スイッチをいれる動き。
このルアーの出来の良さはそこらの市販ルアーと違うのでお気に入り。
ルアーでいくら動きが良くても、2.3回使っただけで塗装が剥げる経験は自分もいくつもありますが、そういうメーカーの信頼は薄い。品質が悪いルアーは正直好きになりきれません。
その点D.H.Aは信頼がおけます。しかもさらに塗装や動きに対してストイックに進化を求める作り手の心意気がまたいいんです。
水面近くの反応が無くなってしまったのでまた激投ジグに戻して底をネチネチ。

撃投ジグは引き重りもなく使いやすい。撃投のいいところは中に鉄板が入っているので強度面はかなりいい。磯に当てても簡単に曲がりません。
↓

オーナー針 撃投ジグ
30位のワカシ。
ここから日が薄くなりいい時間だったのですが反応無くなって17時終了でした。
暇つぶしにでも
↓

にほんブログ村
Posted by ハイビスカス at 06:40│Comments(0)
│磯