2014年05月10日
5/2 伊豆 メジナ43cmと癒しのソイ
予報では昨日のウネリは落ちつき凪予報。
それでもヒラスズキ求めてゴロタへ。
やっぱりヒラを狙うほど波がない。
この状況ならライトタックルで狙っても面白いかなとライトタックル一本持ってゴロタを歩く。
しかし反応はない。
それならと穴釣りで癒しのムラソイ

朝はこれにて終了。
一旦帰り夕方またゴロタへ。
今度は久々のフカセ釣り。
ポイントに到着して支度をすると暗くなり始め。
コマセを撒きポイントを作る。
流れもありいい感じ。
遠目に投げても反応なく、手前だと怪しい反応がある。
それならとウキが波に呑まれるギリギリのところで竿の角度とラインを丁寧に調整しているとスッとウキが入る。
いい引きをしてくれるが、そんなのお構いなしにぶっこ抜いた。

デップリしたクチブトメジナ43cm。
明日もあるので粘らずこの一匹で終わり。
帰ってメジナを捌いたらまだ白子が入っていました。
天ぷらで美味しく頂きました( *`艸´)
気分はヒラスズキスイッチが入っている。
昨日モッコリよっちゃんにこんな顔でバカにされたし…

↓

にほんブログ村
それでもヒラスズキ求めてゴロタへ。
やっぱりヒラを狙うほど波がない。
この状況ならライトタックルで狙っても面白いかなとライトタックル一本持ってゴロタを歩く。
しかし反応はない。
それならと穴釣りで癒しのムラソイ

朝はこれにて終了。
一旦帰り夕方またゴロタへ。
今度は久々のフカセ釣り。
ポイントに到着して支度をすると暗くなり始め。
コマセを撒きポイントを作る。
流れもありいい感じ。
遠目に投げても反応なく、手前だと怪しい反応がある。
それならとウキが波に呑まれるギリギリのところで竿の角度とラインを丁寧に調整しているとスッとウキが入る。
いい引きをしてくれるが、そんなのお構いなしにぶっこ抜いた。

デップリしたクチブトメジナ43cm。
明日もあるので粘らずこの一匹で終わり。
帰ってメジナを捌いたらまだ白子が入っていました。
天ぷらで美味しく頂きました( *`艸´)
気分はヒラスズキスイッチが入っている。
昨日モッコリよっちゃんにこんな顔でバカにされたし…

↓

にほんブログ村
Posted by ハイビスカス at 06:17│Comments(0)
│ゴロタ