2012年03月29日
3/27〜伊豆沼津 良型メバル連発! メバリング アジング ヒラ釣行
今回は2日間で下田、南、西、東伊豆、沼津、伊豆半島をほぼ一周。地磯、堤防、サーフ、ゴロタのメバリング、アジング、ヒラスズキ釣行に行きました。
27日20時出発、またトージンで店員さんとダラダラ話し、23時位に東伊豆方面へ着。
風が強かったので打てるポイントが限られますが数カ所を下田~南伊豆を周りますが何も釣れない。
明るくなるまで車でウトウトしてしまい遅刻気味で南伊豆の磯へ入ります。
状況は好条件でしたが、ノーバイト。
眠くなかったですが、夜中心に釣行したかったので、28日9〜12時まで仮眠。
そのまま西伊豆の磯へ。朝に風がおさまりサラシがないのは分かってましたが、一度も行ったことがない場所だったので調査がてらに入ります。
なんとなく地形は分かったので10投ほどで磯上がり。
そのまま、松崎にある地元発のルアーのオプセル社工房へ。
何故ルアー工房に行ったかというと、朝に入った磯で隣の方と話しをしていたら、オプセルの話しになり(私もタックルボックスに入れている)、私がこのあと西伊豆方面から帰ると言うと.どうせなら工房で話しをしてきなよと、オプセルの社長に連絡しとくよと…(笑)
この方もかなりの地元ヒラハンターで、去年の夏に地磯で会った方の親戚ということが判明。世間は狭い。
そんなくだりがあり、私は余り行く気はなかったのですが、せっかく連絡してくれたので行ってきました。
まず、目に入るのはバカデカイ、ヒラスズキの剥製。
93cm9キロの獲物らしい。ちなみに写真は以前見たことがあった。
コーヒーを入れてもらい、社長に色々なヒラ話しを聞きます。朝も私がいた磯の反対側にいたとのこと。
後、社長に君の車よく磯で見るよと言われました(笑)
1時間ほど楽しいヒラスズキ話しの時間を過ごし、そのままサーフでマヅメをむかえようとヒラメ、スズキを狙いますが、16時30分頃に爆風、高波の為断念。
西伊豆経由で北上予定でしたが、あまりの爆風で釣り不可と判断し、急遽下田へ。
暗くなるギリギリに間に合い、磯でヒラスズキ狙うも全然ダメ。
そのまま東に向かい、メバリング。
ルアーを引いていると、小さい当たりが…
金魚かなと思いましたが、同じラインを数投すると…

28cm
その辺りの場所で二匹追加。

23cm

26cm
その後、北上しながらゴロタなどを数カ所を周り二匹追加。


20cm24cm。
最近アジにハマり、アジポイントばかり行ってましたが、久々にメバル熱のスイッチが入り数カ所ランガンしちゃいました。
明日は朝に予定があるので、沼津へ帰りアジング調査しましたが、釣れず。
2日間でほぼ伊豆半島を回ってしまいました。

エコギア(ECOGEAR) メバル職人 ストローテールグラブスリム

にほんブログ村
27日20時出発、またトージンで店員さんとダラダラ話し、23時位に東伊豆方面へ着。
風が強かったので打てるポイントが限られますが数カ所を下田~南伊豆を周りますが何も釣れない。
明るくなるまで車でウトウトしてしまい遅刻気味で南伊豆の磯へ入ります。
状況は好条件でしたが、ノーバイト。
眠くなかったですが、夜中心に釣行したかったので、28日9〜12時まで仮眠。
そのまま西伊豆の磯へ。朝に風がおさまりサラシがないのは分かってましたが、一度も行ったことがない場所だったので調査がてらに入ります。
なんとなく地形は分かったので10投ほどで磯上がり。
そのまま、松崎にある地元発のルアーのオプセル社工房へ。
何故ルアー工房に行ったかというと、朝に入った磯で隣の方と話しをしていたら、オプセルの話しになり(私もタックルボックスに入れている)、私がこのあと西伊豆方面から帰ると言うと.どうせなら工房で話しをしてきなよと、オプセルの社長に連絡しとくよと…(笑)
この方もかなりの地元ヒラハンターで、去年の夏に地磯で会った方の親戚ということが判明。世間は狭い。
そんなくだりがあり、私は余り行く気はなかったのですが、せっかく連絡してくれたので行ってきました。
まず、目に入るのはバカデカイ、ヒラスズキの剥製。
93cm9キロの獲物らしい。ちなみに写真は以前見たことがあった。
コーヒーを入れてもらい、社長に色々なヒラ話しを聞きます。朝も私がいた磯の反対側にいたとのこと。
後、社長に君の車よく磯で見るよと言われました(笑)
1時間ほど楽しいヒラスズキ話しの時間を過ごし、そのままサーフでマヅメをむかえようとヒラメ、スズキを狙いますが、16時30分頃に爆風、高波の為断念。
西伊豆経由で北上予定でしたが、あまりの爆風で釣り不可と判断し、急遽下田へ。
暗くなるギリギリに間に合い、磯でヒラスズキ狙うも全然ダメ。
そのまま東に向かい、メバリング。
ルアーを引いていると、小さい当たりが…
金魚かなと思いましたが、同じラインを数投すると…

28cm
その辺りの場所で二匹追加。

23cm

26cm
その後、北上しながらゴロタなどを数カ所を周り二匹追加。


20cm24cm。
最近アジにハマり、アジポイントばかり行ってましたが、久々にメバル熱のスイッチが入り数カ所ランガンしちゃいました。
明日は朝に予定があるので、沼津へ帰りアジング調査しましたが、釣れず。
2日間でほぼ伊豆半島を回ってしまいました。

エコギア(ECOGEAR) メバル職人 ストローテールグラブスリム

にほんブログ村
Posted by ハイビスカス at 00:10│Comments(4)
│磯
この記事へのコメント
いいメバルだね~!
俺も今週はデカメバルねらうぞ♪
もちろんデカヒラもね。
にしてもすごい体力だね。
付いていけるか心配ですw
俺も今週はデカメバルねらうぞ♪
もちろんデカヒラもね。
にしてもすごい体力だね。
付いていけるか心配ですw
Posted by 青士 at 2012年03月29日 21:09
青士さん
なにをおっしゃいます(笑)
青士さんもいつもハードに釣行しているではないですかψ(`∇´)
デカイやつとったって下さい!
私もデカヒラとりたい(~_~;)
なにをおっしゃいます(笑)
青士さんもいつもハードに釣行しているではないですかψ(`∇´)
デカイやつとったって下さい!
私もデカヒラとりたい(~_~;)
Posted by ハイビスカス
at 2012年03月29日 23:27

遊びきたよぉー(´Д` )
すげーな!
釣果もタフさも(´Д` )
伊豆一周釣りの旅・・・
今度は是非、お供させてくだせぇ(>_<)
すげーな!
釣果もタフさも(´Д` )
伊豆一周釣りの旅・・・
今度は是非、お供させてくだせぇ(>_<)
Posted by あきら at 2012年03月29日 23:53
あきらさん
タフというより釣りが好きなんです(笑)釣りを始めるとブレーキがきかないんで(~_~;)
チームでアキラさんだけまだお会い出来てませんが、早く釣行したいですね~
タフというより釣りが好きなんです(笑)釣りを始めるとブレーキがきかないんで(~_~;)
チームでアキラさんだけまだお会い出来てませんが、早く釣行したいですね~
Posted by ハイビスカス
at 2012年03月30日 00:08
