ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月08日

6/5 伊豆ヒラスズキ釣行

久々休みの日に荒れる。って事でヒラスズキを狙いに伊豆へ向かう。

さて入ろうと思っていたエリアは予報とは違い凪。

エリアを移動した先の磯に入る事にした。

明るくなる前に磯に到着すると先行者がいたので挨拶をして隣でやらせてもらう事に。

ここもたいした波が無くて余り期待はしてなかったけど、明るくなるタイミングで隣の方にヒット。
小さいとのことでしたがランディングを頼まれたので手伝いにいったところでバレてしまった。

明るくなりたまにくるセットの波で狙うけど反応はなかった。

波がないので遊びで持ってきたライトタックルで遊ぶと小サバが元気よく食いつき遊んでくれた。

2時間ばかり打ち磯からあがり少し寝ようとしたけど寒くて寝れずそのまま移動。

移動して支度をしているとアングラーの方が来て話しをするとけんたのブログのけんたさんという事が分かった。

最近この方のブログを知って読ませてもらってましたが、まずよく釣るし、そして何より釣り方に興味があったのでいつかお会いしたいなと思ってました。
けんたさんは好青年で親切に話をしてくれて、そして一緒に行って釣り方を見せてもらう事にしました。

磯に到着すると朝とは違い爆風。段々と荒れてきた。風速15m近くはある感じで立っていられない位。

けんたさんに釣り方などを見せてもらい、お膳立てもしてもらいましたがお互いノーバイトで磯から上がる。

駐車場でまた色々とお話を聞かせてもらいました。大変勉強になった(*`ω´*)

雨風で濡れて寒すぎたのでお風呂に入り仮眠をする。

14時過ぎに起きて15時過ぎに簡単な磯で打つもノーバイト。

16時過ぎにまたけんたさんと合流して磯へ向かった。

朝より風は落ち着いていたけど多分風速10mはある感じ。波も高くなっている。



この場所の狙い方などを教えてもらいながら2時間ばかり狙ったけど反応はありませんでした。

けんたさん1日お付き合いと色々教えてくれてありがとうございました。

連絡先も交換したのでヒラ以外でもまた一緒に釣行したいですね( *`艸´)

これで終わりにしようとしたけど、嫁のお父さんに魚を頼まれていたので残業開始。

暗くなるタイミングで実績のあるゴロタで1時間打ってけど反応なし。

ランガン開始。
何箇所かポイントをみては2、3投して雰囲気を感じなければ移動。

満潮が近くなって、あるポイントにくるとここは雰囲気を感じる。

本命のポイントはまだやらないで周辺を探って満潮の時間をみてポイントに入る。

3投目でヒット!

小さいのでゴリ巻きで寄せてそのまま抜いた。



42cm位だった。

とりあえずはお父さんに土産が出来たのでここで今回の釣りを終えました。

昼は爆風のわりに波が無く状況は悪かったけど、いい出会いもあったし楽しい釣行でした。

いい季節になってきた



にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村  
タグ :ヒラスズキ


Posted by ハイビスカス at 06:19Comments(2)堤防ゴロタ